ユリアが天に昇ってから4ヶ月が経ちました。 先月は、まだ、3ヶ月?もう、3ヶ月?と、微妙な心でしたが。 4ヶ月経った今日。 本当に、淋しさで一杯です。 まだ、4ヶ月しか経っていないのかぁ。という、心です。 もっと長い歳月が経っているような思いだからです。 でも、まだ、4ヶ月。 4ヶ月前は、ユリアが居たんだと思うと、淋しくて泪が溢れます。 だって今はもう、居てくれないから。居ないんです。きっと、この現実を受け止める時期なんでしょうね。 そして、その気持ちを越えられた時に、ユリアはまた私達の元に、 戻ってきてくれるのでしょうね。 そうですね、ユリアにまた会いたいから、越えていきましょう。
夕やけstaffから、夕やけ13周年の記念品をpresentしてもらいました。

もの凄い、立派なもの。 そして、2014.6.21の文字と看板犬ユリアの顔。
ユリアには、沢山のお花を貰ったのに?あっ!夕やけの創立記念日はユリアの命日。なんだ!
本当に、感激です。 私達は、いつも、私達を支えてくれる夕やけstaffを心から感謝の気持ちと誇りに感じます。 皆が、いてくれているからこそ、毎日が落ち込まないで、前向きに歩いていけるんだと思っています。ひとりぼっちでいたら、毎日が悲しくて悲しくて、辛い日を過ごしていたことでしょう。 本当に感謝です。
ユリアがいつも、見守ってくれていると思ってます。 受付の私の後ろで。

そして、今日、大好きな阿部美奈子先生の動物医療グリーフセミナーを、久しぶりに受講しています。 マレーシア在住の阿部美奈子先生は、遠距離通勤をしてくれています。スーパーマンのような獣医師です!  

 ペットロスとはまた違う、グリーフcareとは?どれだけ大切かを 教えてもらえます。
私も、ユリアが覚悟と納得。そんな最期のstageを用意してくれたからこそ、ペットロスにはならなかったんだと思います。 この淋しさがペットロス?だとは、思いません。 淋しさは、自然な気持ちだからです。 まっ、これがある意味、ペットロスなのかもしれませんが。
だから、夕やけに通ってくれる 患者さん達にユリアから教えてもらったこと、阿部美奈子先生から教えてもらったこと、伝える役目になりたいと、私は思っています。
今日は、そんな、ユリアの月命日に、久しぶりに阿部美奈子先生と 会えること、これもまたユリアが導いてくれていると思います。
まっ、もうひとつの楽しみは、同級生の美奈子先生と、セミナー後の、(^_^)/□☆□\(^_^)乾杯なんですが  


乾杯の前に、ユリアにお線香をあげに寄ってくれました!
|